黄パネルのスコア(シングルモード)
レベル2の黄パネルは、レベル1の黄パネル3つ分以上の価値があります。
育てれば育てるほど価値が上がるので、ランキングの上位はものすごい数字になるのがレベルスの一つの特徴です。
| 獲得した黄パネル(お宝)のレベル | スコア |
| レベル1 |
3 |
| レベル2 |
10 |
| レベル3 |
33 |
| レベル4 |
111 |
| レベル5 |
369 |
| レベル6 |
1228 |
| レベル7 |
4091 |
| レベル8 |
13622 |
| レベル9 |
45360 |
黄パネルの魔力量(VSモード)
レベル1でゲージ1メモリ分。高いレベルの魔法を撃たれたら、同じレベル以上の魔法で返さないと、展開が苦しくなります。高レベルの黄パネルが作れなそうなときは、低いレベルの黄パネルを連発することで、相手のペースを乱すことが出来ます。
| 獲得した黄パネル(魔力)のレベル | 魔力量(ゲージ移動量) |
| レベル1 |
1 |
| レベル2 |
3 |
| レベル3 |
9 |
| レベル4 |
27 |
| レベル5 |
81 |
| レベル6 |
250 |
| レベル7 |
777 |
ランクとスコア(シングルモード)
NESiCA(カード)を使うと、スコアが保存されます。スコア10,000を超えたらすごい。
| スコア | ランク |
| 10,000〜 | ??? |
| 8,000 | S++ |
| 6,500 | S+ |
| 5,000 | S |
| 3,000 | A++ |
| 1,500 | A+ |
| 1,000 | A |
| 700 | B++ |
| 500 | B+ |
| 300 | B |
| 200 | C++ |
| 100 | C+ |
| 50 | C |
| 0 | E |
レートと称号(VSモード)
NESiCA(カード)を使うと、レートが保存されます。称号はレートに応じて変化します。マッチング人口が十分であれば、なるべくレートの近い人とマッチするようになっています。
| レート | 称号 |
| 700〜 |
??? |
| 500〜699 |
King |
| 300〜499 |
Knight |
| 200〜299 |
Wizard |
| 100〜199 |
Swordsman |
| 50〜99 |
Soldier |
| 1〜49 |
Archer |
| 0 |
Rookie |
CPUのレベル(VSモード)
誰ともマッチングしなかったときのために、保険として作られたCPUたち。全3種。脳を倒せたらすごい。
ちなみに、カードのレートが高い場合、最初からレベルの高いCPUが現れます。
| レベル | CPUの名前 | 強さ |
| レベル1 |
ロボット |
初心者にも勝ち目あり |
| レベル2 |
メカドッグ |
あなどれない |
| レベル3 |
脳 |
めちゃくちゃ強い |
バクダンのペナルティ
パネルの動作が一定時間ないと、バクダンが降ってきます。バクダンのペナルティは「赤パネル以外のパネルをランダムでレベル10の赤パネルに変える」です。手数が増えるほど、バクダンの出現間隔はシビアになっていきます。
| バクダン | シングルモード | VSモード |
| 1回目 |
ペナルティなし |
ペナルティ1個 |
| 2回目 |
ペナルティなし |
ペナルティ3個 |
| 3回目 |
ゲームオーバー (カミナリが未使用でも) |
「うごかせない」で ラウンド敗北 |